2017年07月04日 (火) | 編集 |
無事に納車が完了されたSV君の
納車からおおよその装備完了までの流れをまとめてみました。
よかったら見てみて下さい。
動画でも喋ってもらってますが、バイク買い変えはね?
暫くは控えようと思います。
この3台で当分は楽しめたらなと。
過去1年ちょいは少しやり過ぎた感のありますし。
ただ、そのお陰で油冷、2st、クォーターマルチ感も楽しめて。
後悔はないですね~。
まだまだ乗ってみたいバイクはあるのだけれど。
単気筒800ccとか油冷レーサーレプリカとか、ドッカン2stとか、、、
色々あるんですけどね?
そこら辺はどうあがいても部品供給で辛い所。
仮に購入したとしても本来の性能が出ているの?ってことも?
余裕も無くなってきたし、親の苦言も多くなってきたので。
ちょっと大人しくしたいと思います。
■ニコニコ動画
■YouTube
あとはアレですね。
グラディウス400とSV650のエンジンですが、
同じV2エンジンとは言うものの全くの別物ですね。
もう2年前のことですが、
思い返してみるとグラディウス400のエンジンには
V2感?鼓動感?は確かに薄かった気がします。
その代わりに、6000回転くらいから音が変わって拭け上がる感じ。
スムーズに上まで回る感じは好きだったと思いますね~♪
ただ、優等生過ぎるのが玉にキズだった気もするけど。
SV650のほうは思っていたよりもドコドコしてて
今まで乗ったことがないタイプだったので、ちょっと面白いかも?
まだ慣らし途中なので、これからゆったりと楽しみたいですね。
納車からおおよその装備完了までの流れをまとめてみました。
よかったら見てみて下さい。
動画でも喋ってもらってますが、バイク買い変えはね?
暫くは控えようと思います。
この3台で当分は楽しめたらなと。
過去1年ちょいは少しやり過ぎた感のありますし。
ただ、そのお陰で油冷、2st、クォーターマルチ感も楽しめて。
後悔はないですね~。
まだまだ乗ってみたいバイクはあるのだけれど。
単気筒800ccとか油冷レーサーレプリカとか、ドッカン2stとか、、、
色々あるんですけどね?
そこら辺はどうあがいても部品供給で辛い所。
仮に購入したとしても本来の性能が出ているの?ってことも?
余裕も無くなってきたし、親の苦言も多くなってきたので。
ちょっと大人しくしたいと思います。
■ニコニコ動画
■YouTube
あとはアレですね。
グラディウス400とSV650のエンジンですが、
同じV2エンジンとは言うものの全くの別物ですね。
もう2年前のことですが、
思い返してみるとグラディウス400のエンジンには
V2感?鼓動感?は確かに薄かった気がします。
その代わりに、6000回転くらいから音が変わって拭け上がる感じ。
スムーズに上まで回る感じは好きだったと思いますね~♪
ただ、優等生過ぎるのが玉にキズだった気もするけど。
SV650のほうは思っていたよりもドコドコしてて
今まで乗ったことがないタイプだったので、ちょっと面白いかも?
まだ慣らし途中なので、これからゆったりと楽しみたいですね。
スポンサーサイト
| ホーム |